新たな人生を歩む男 tafboyaのブログ

リタイア後の生活について書いてます

正しい思考はあるのか?

自分なりにどういった思考が正しいのか?調べてみました。

 

・正しい思考とは?

  • 現実的で客観的な視点を持つ
  • 情報や証拠に基づいて判断すること
  • 個人の感情や偏見に左右されない
  • 論理的かつ合理的な考え方

 

うーむなんか裁判をするみたいな感じがする。

ということは、裁判の判決が正しい思考のために参考になる?

確かに裁判は、情報や証拠を集めて、第三者の視点から物事を決めるわけだけど。

個人に対して当てはめるとなるとどうなんだろうと思う。

 

では正しい思考に辿り着くためにはどうするか?

 

①質問をする

 

情報を正確に受け取るためには、適切な質問をする。

情報の信頼性や、根拠を確認することも重要。

 

②証拠を集める

 

出来るだけ多くの情報や証拠を収集する。

情報の正確性と、信頼性についても確認しましょう。

 

③論理的に考える

 

論理的な思考は、根拠や証拠に基づいて結論を導き出すことです。

感情的な側面に流されず、客観的な視点を持つこと。

 

④多角的に考える

 

異なる視点や意見を考慮に入れましょう。

他人の意見や、専門家の意見も参考にしましょう。

 

⑤柔軟な思考

 

状況や情報が変わることもあるため、柔軟に考えを変えることも必要です。

新たな情報や証拠を手に入れた場合、それに基づいて判断を修正することも大切です。

 

正しい思考は、正確な情報と論理的な思考に基づいています。

常に疑問を持ち、情報を評価し、合理的かつ客観的な判断をすることが重要です。

 

ちょっとわかりにくいかな?自分なりにまとめると。

 

①自分の思考を疑う

 

自分で自分の思考を疑うって中々難しいですが💦

思考は無意識に浮かんでくるものです。それを認識するには書きとめる必要があります。

 

頭の中に残そうとしても、結局次々と思考が浮かんでくるので、忘れてしまいます。

なので、日常的に自分の思考を書く習慣をつける必要性があります。

 

自分の思っていることを人に話すのもいいですが、否定されたりすると

ますます自分の思考に執着してしまい、自分の思考が正しいと思い込み

もはや疑うことが難しくなります。

 

また人の意見を聞いたりして、自分の意見は間違っているのだなと思い

人の意見の方が正しいと思うようになると、自分で思考することをやめ

人の意見に流されるようになります。

 

この観点から、まずは自分の思考を自分で把握し、自分で客観的に疑える

ようになりましょう。

 

②情報、証拠を集める

 

自分の思考に基づいて、情報、証拠を集めましょう。

どういったものから情報や証拠を得るかは、まず基本は本です。

 

本はそれほど間違っていることが書かれているものは少ないです。

ただし気をつけたいのは、個人出版の本ですね。

 

主にAmazonの本ですが。もちろん中にはいい本もあります。

しかしやはり個人の意見の主張が多い本も多い。

このことから、最初に個人出版の本を見るのはおすすめはしません。

 

やはり最初は、出版社から出されている本がおすすめですね

出来れば科学的根拠、実験などから得られた情報が載っている本をおすすめします。

 

証拠についてですが、本を読んでいるうちに、ある程度の共通した情報が

いくつも出てくると思います。

その何回も出てくる情報が、証拠になっていくかと思います。

 

③集めた情報、証拠と自分との思考のズレを確認する

 

情報、証拠を集めたら、自分との思考がどのようにズレているか確認します

出来るだけ、情報、証拠の方に寄せてください。

そうじゃないと、結局自分の思考に固執してしまいますので。

 

④ ③を元にして、新たな思考を生み出す

 

自分自身で新たな思考を作り出します。

この時に大事なのは、自分の思考を完全否定しないこと。

 

完全否定してしまうと、自分自身に拒絶反応が起こり、新たに思考を生み出すのが

難しくなります。

 

自分の思考を全て否定するのではなく、部分的にみるようにしましょう。

この部分は正しかったんだとか、ここはちょっと違ってなとか。

くれぐれも自分の思考を否定しないでくださいね。

 

⑤新たな思考に対して、実際に試してみたり、他人に意見を聞いてみる

 

新しい思考で、色々やってみましょう。

これも中々難しいですが、新しく思考したことにより、これまでの行動を見直す

きっかけとなります。

 

今まではこうやってきたけど、こうしてみようとか。

今まで人に対してこういう対応してきたけど、今度はこうしてみようとか。

次々に変わってくるかと思います。

 

やってみてイマイチだと思ったら、また新しく思考を見直せばいいし

いい感じだなと思ったら、そのまま続けてみてもいいでしょう。

 

また人に意見を聞くのもいいでしょう。

今まではこういうふうに考えていたけど、今はこんな感じに考えている

ということを伝えてみる。

 

その上で相手の意見を聞いてみれば、さらに自分の思考に対して

もっとこうした方がいいかなとか、自分の意見はこの考え方で正しいのか

という判断が出来るかもしれません。

 

まずは自分の思考を疑うことから初めてみましょう。

絶対的な正しさはこの世にはないですが、自分なりの正しさは必ず見つけられます。

 

正しい思考を目指していくことで、自分に自信が持てたり

自分の考えを主張出来るようになったり、他人の意見に流されなくなったりと

自分軸を持てるようになっていくのではないかと思います。